「小上がりの畳コーナー」ってどうなの?!

いつもご覧いただきありがとうございます!

koagari.jpg

今回は小上がりの畳コーナーを集めました。
小上がりを希望の方はこちらの投稿で
メリットだけではなく、
「デメリット」も理解してくださいね!

まずは、リビングにつながる小上がり2選を
ご覧ください↓
koagari2.jpg

koagari3.jpg

孫に会いに来たお爺ちゃんとお婆ちゃんには
ちょうどイイ腰掛になります♪

続いては、寝室タイプの小上がり2選です↓
koagari4.jpg

koagari5jpg.jpg

畳の上に布団を敷いて寝たい方にはおススメです!

年老いて足腰が弱ると...
布団から立ち上がるのは一苦労だと
聞きますから老後にはきっと
役立つことでしょう。

最後はキッチンの目の前の小上がりです↓
koagari6.jpg

「食事は座卓でゆっくりと...」
そんなご夫婦の想いからです。

小上がりにしたことで
リビングにつながりながらも
別空間=部屋になっていますね。

キッチン前のカウンターは、
食事の準備のみならす、子どもたちが
進んで手伝いをするのに一役買っています。

こちらの小上がりの下は、造作で収納に
なっています!
子どもたちが小さい時には
頻繁に着替えますから、リビングに
いながらも子どもの服やオムツを
取り出せるのは便利ですね。



さて、ここでデメリットもお伝えしておきます!

・小さい子供には危険がいっぱいであること。

・小上がり下を収納にするには意外とコストがかかること。

・リビング続きの場合はリビングが狭く感じる場合もあること。

以上の3点が代表的なデメリットだと思います。

「小上がりもいいよね~。」と、
お考えでしたら今一度、デメリットも良く
理解してプランニングしてくださいね!

家づくりのお役にたてれば幸いです。

PageTop