本当に今の家は、断熱性能が髙く、暖かくて涼しいのか?

本当に今の家は、断熱性能が髙く、暖かくて涼しいのか?

これから家づくりを始める方、今の家は断熱性がいいから快適に暮らせると思っているのではないでしょうか!

私どもは、まずそこから考えてみました。

新築してからの後悔する項目を調べると、昔も今もこのようなデータ結果でした

後悔項目.jpg

新築して後悔する項目

新築から20年経った家でも10年未満の家でも、後悔する項目の順位は変わらず、1位は「収納、間取り」10年未満の家に住まわれる方でも7割の方が後悔されています。

2位は、「寒い、暑い、風通しが悪い、暗い、結露」10年以内に新築された方でも、4割の方が不満を持って生活していることになります。
おそらく皆さんも、家づくりの決心をした際、1位や2位の項目をストレスと感じて家づくりを始めた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし実際は、住宅の性能など専門的で難しそうに感じるのか、業者任せにして家づくりを進めていくときにあまり話題になりませんが、実はこうした項目で後悔している人は、とても多いようです。

私どもは家づくりのプロとして、出会ったお客様にこのような思いをしてほしくありません。

実際なぜこのような事がおきてしまうのか?それは建築する土地に対して、適切な間取り、窓の位置、断熱、日射遮蔽などが考えられていないからです。

建築しようとする土地は、家のまわりの状況、風向き、日射の入り方、家の方位など1つとして同じ場所はありません。

ですから、その土地にあったプランをご提案することが後悔の少ない家づくりだと考えております。

高断熱、高気密なのはもちろん、私どもはパッシブデザインにも取り組んでいます。

パッシブデザインとは?

passive_in.jpg機械に頼らず、太陽光、風、そして熱といった『自然エネルギー』を最大限に利用・調整し、快適な住まいづくりをしようとする設計思想・設計手法のことを言います。

自然の光や風を上手に活用し、室内を冬あたたかく、夏涼しくするため、エアコンを極力使わずに、省エネでありながら快適で健康的な暮らしを実現することができます。

「夏涼しく」を実現するために、何より重要なのが日射遮蔽です。
とくに、窓から入る日射を庇やシェードなどを利用し最大限に少なくすることにより、冷房エネルギーやエアコン代を削減することにつながります。

身体に風が当たると涼しいと感じますよね、自然風利用はその効果を取り入れた手法です。
この風を考慮しながらサッシの位置や種類を選んでいます。草加市の地域では、夏は東北東から、秋と春は、北西から吹いてくるのでこの風に合わせて、サッシの位置と種類を考えて設計を行います。

いかに昼間照明をつけずに過ごすかを考えながら昼光利用を設計します。敷地条件によっては吹き抜けを作ったり、場合によっては2階にリビングを配置したりしています。これも日照シミュレーションにより確認しています。

断熱性と蓄熱性を一定以上に高め、南の窓を大きくとり、冬の晴れた日の昼間に室内に太陽熱を沢山入るように設計し、蓄熱体をデザイン的に配置して日射熱利用暖房に活用します。それにより室内の温度を安定させ、快適性が向上し、暖房エネルギーの削減につながります。

このパッシブデザインの設計手法を取り入れた理由の一つは、地域密着型の工務店だからこそ、その地域に暮らし、風土や気候を一番よく理解しているからです。またお打合せから設計施工の両方を行う工務店であることで、設計の意図をしっかりと理解し、施工することで適切にパッシブデザインの施工ができるからです。

さらに言うなら、「ハウスメーカーの大量生産型の規格住宅」や「全くプランが同じで敷地条件は考慮しないという商品住宅」はパッシブデザインに向かないのです。
なぜなら、先ほどお話ししたように、周囲の建物状況によって、日の当たり方や風の入り方が違うので、その土地によりプランや窓の位置を変えないといけないのです。

季節を考え、その地域、場所にあった住宅を考えて行くのがパッシブデザインですから、寒い地域の家づくりに合わせて断熱性能だけあげてもうまくいくとは限りませんし、日本の伝統的な住宅のように軒を深く、窓が大きいことで風通しがよく夏には優れているかもしれませんが、断熱性や日射取得に極めて不十分で冬がとても寒い住まいになってしまいます。

最低限の高気密高断熱は必要です。ですが、高気密高断熱だけで省エネにするわけではないとゆうのがこのパッシブデザインです。

夏のパッシブ.jpg冬のパッシブ.jpg
「断熱」「日射遮蔽」「自然風利用」「昼光利用」「日射熱利用暖房」のすべての項目が、バランスよく考えることがとても大切です。

NATURAL WORKSでは事前に室温を想定し、建物の断熱性能を表現するQ値を設定し、躯体の断熱の厚みやサッシの性能も決めています。
そしてその地域の卓越風を調べ温熱計算や日照シミュレーションにより、その敷地条件内でパッシブデザインの最適解の設計を行います。

卓越風.jpg外皮計算書.jpg

その計算やシミュレーション結果をもとに設計を行った住宅を、しっかりとした施工技術により施工します。

「日本には、四季があります。断熱性を高めて、四季が感じられないような家はさみしいですよね。」
「高気密高断熱の家を作りたいなら、窓を小さくして断熱性能を高めてあげれば出来てしまいますが、南の窓は大きくして、明るくて、開放的で、風を感じられる、そんな家にしたいですよね。」

syatyousyasin.bmp「こんなパッシブデザインの家づくりの設計手法をしっかりとマスターして、計算とシミュレーションを行った家をお客様にお届けできる事が私たちの誇りです。」

ご家族の大事なマイホーム計画、不安や解らないこと色々あると思います。
家づくりのプロとして不安な部分をサポート・ご説明していきます。
安心しておまかせください。
表示

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント